三井パセコトランステーナ 過去最大規模の案件を受注

プレスリリース グリーン戦略 デジタル戦略 物流システム

株式会社三井E&S(代表取締役社長:高橋岳之、本社:東京都中央区、以下「当社」)は、Pelabuhan Tanjung Pelepas Sdn. Bhd.(以下「PTP」)より、環境対応型のタイヤ式電動門型クレーン(三井パセコトランステーナ)48基を受注しました。当社が一度に受注する三井パセコトランステーナの基数としては過去最大となります。

この三井パセコトランステーナは二酸化炭素やディーゼル排気有害物質を排出しない完全電動式クレーンです。荷役時はヤード内の各レーンに設置されたバスバー(地上給電設備)から電力が供給されるのに加え、レーン間を跨る移動(レーンチェンジ)の際は一時的にバスバーからの電力供給ができなくなるため小型エンジンを使用するのが一般的な中、本クレーンはエンジンではなくリチウムイオンバッテリーを使用し、レーンチェンジの際にも二酸化炭素や有害物質を排出しない環境対応仕様となっています。

PTPは、マレーシアで港湾運営やインフラ建設を行うMMC Corporation Berhadと、世界各国にネットワークを持つ港湾運営大手APMターミナルズが出資したターミナルオペレーターであり、ジョホール州で港湾運営を行っています。同社は、グローバル市場における競争力を高めるため、最新型港湾設備への更新、取扱貨物量増加への対応、脱炭素化に向けた荷役機械の電動化を進めており、2030年までに排出量45%削減を目指すとしています。このクレーンはPTPによる設備の最新化戦略の一環であり、2025年第3四半期から順次納入予定です。

当社は2022年にもPTPから同タイプの三井パセコトランステーナ35基を受注しております。また2009年に11基のクレーンを納品した実績もあり、PTPからのクレーン受注は累計94基になります。今後もクレーンメーカーのパイオニアとして高品質で環境対応に優れたクレーンを提供し顧客の事業を支えるとともに、インフラの需要が高まる東南アジア地域における更なる事業拡大を目指します。


お問い合わせ先

連絡先:株式会社三井E&S 物流システム事業部 営業部
TEL:03-3544-3904


報道関係

連絡先:株式会社三井E&S 経営企画部 広報室
TEL:03-3544-3147